木力館ブログ
-
2025.3.3 木力館脇の梅の花が見頃になりました 暖かくなったと思ったのも束の間、冬の寒さに戻ってしまいましたね。 寒暖差が激しい...
-
2025.3.1 トルコから団体様がご見学されました ようやく春めいてまいりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 先週とは違い、ず...
-
木力館の梅が満開に近づいてきました 梅の香りが爽やかに感じられる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ...
-
2025.2.26 久喜市内の団体様が木力館を見学されました 春の訪れが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 先日、久喜市内の団体...
-
2025.2.3 いぐさの畳表について 今週は今季最強寒波と言われており、厳しい寒さになりそうですね。 どうかご自愛くださいませ...
-
2025.1.22 親子木工教室で木箱作り 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザが流行っているようですので、どうかご...
-
2025.1.13 ケヤキの巾ハギ材について 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 寒さは厳しいですが、日差しを感じながらのお出かけは心地...
-
イタウバ材について 寒い日がつづきますが皆様いかがお過ごしですか? 何卒ご自愛くださいませ。 ...
-
2025.1.7 木力館 令和7年年始のご挨拶 ...
-
2024.12.28 さいたま市内の小学校で講演を行いました ...
-
2024.12.24 さいたま市内の保育園の皆様がご見学されました 朝晩の冷え込みも強くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日、木力館にさい...
-
2024.12.19 テレビ取材を受けました 本年も残すところあとわずかになりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? ...