木力館ブログ

木力館ブログ

木の良さを伝えるには?

 いよいよ夏休みもあとわずか。秋の気配が感じられる今日この頃、皆様いかがお過ごしですか。

 先日8月25日(日)、木力館は「夏祭り~親子木工教室~」を開催いたしました。

本年の「木力館夏祭り~親子木工教室~」の模様。

 8月最後の日曜日、木力館は「夏祭り」と題して親子木工教室を行いました。埼玉県産材(及び国産材)と自然素材を使い、親子で楽しく工作をして頂きました。作る楽しさ・つくったものへの感動は、工作を終えたお子さんや保護者の方の笑顔から、うかがう事が出来ました。
 参加された皆様、またご協力頂いた関係各位には深く感謝御礼申し上げます。
 本年の「夏祭り」についての詳細は、木力館ホームページにレポートを掲載しましたのでご覧下さい。
 さて本日の話題は、「木の良さを伝えるには?」です。木、とひとくちに言っても、様々な樹種があり、使い方も多種多様です。ですから、当然「木の良さ」を一言で語る事はとても難しいのですが、あえて皆様にお話ししましょう。

 何かの良さを「相手につたえる」方法としては、ことば、文字による情報、数値・グラフ、画像を見せるなど、方法は色々あります。しかしながら、これら言葉や文章、画像などで伝えられる事には限りがあります。特に木はそうです。木の本当の良さは五感で体感するのが一番だというのが私(おやじ)の考えです。例えば
「見た事もない料理の味を言葉で相手に伝えて下さい」
 と言われて、あなたは正確に相手に伝える事が出来ますか? 木も同じです。良さはご自身の五感で体感して、はじめて分かると思うのです。

 体の五感で体感して、はじめてその良さに気付くという事も、よくある話です。
 また五感で感じ取り、覚えたことは忘れにくいと言われています。例えば、昔食べた「おふくろの味」は歳を取っても覚えているものです。木の良さも五感で体感して覚えれば、そうそう忘れる事は無いと私(おやじ)は思います。

 ではどこで木の良さを体感できるのか? それが木力館です。
 木力館では、木、とりわけ材木について、樹種や乾燥方法の違いによる性質の差など、さまざまな情報を発信しております。もちろん、難しいことは抜きにして、「木」というものの良さを存分に味わっていただけるよう、実物のサンプルなどご用意しております。

            柱材のサンプル。実際に見て触れて、香りを嗅ぐ事で、良さを体感できます。

 皆様もぜひ、木力館(きりょくかん)にお越し頂き、木の良さを五感で体感してください。肌触り、見た目、香り……五感で体感してみませんか? 皆様のご来館をお待ちしております。
 この夏、木力館は埼玉県観光課主催「WAKUWAKU工場たんけん隊」に参加しております。詳細は埼玉県観光課ホームページ「ちょこたび埼玉」の特集ページ等をご覧下さい。こちらは9月30日(月)まで開催しております。どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
 木力館は毎日元気に開館、皆様のお越しをお待ちしております。本物の木を五感で体感できますので、ぜひお気軽にご来館ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です