木力館ブログ
-
2019.12.11 木のたまごのボールプールについて 師走の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は木力館が主にイベント出展時に行...
-
2019.9.1 読売新聞の地域版に木力館夏祭りが掲載されました 初秋の候、皆様いかがお過ごしですか。 さて、先日の8月29日、読売新聞地域版にて、木...
-
2019.5.13 元荒川和船まつり、開催されました 初夏の清々しい陽気が心地良いですね。皆様いかがお過ごしですか。 さて、このたび末田須賀...
-
2019.4.14 元荒川、末田須賀堰の水門が閉まりました さいたま市内は桜(ソメイヨシノ)も満開を過ぎ、本格的な春到来と言った時期です。皆様いかが...
-
2019.4.3 今年も桜が見頃を迎えました 4月になり春本番ですが、ここ数日は例年にない寒波が訪れております。皆様いかがお過ごしです...
-
2019.3.9 木力館(きりょくかん)脇の梅の花、見頃になりました いよいよ3月。この春は暖かい日が続いております。皆様いかがお過ごしですか。 さて、木力館...
-
2019.2.25 木力館脇の梅の花が開花しました。 まもなく3月。ひな祭りも近くなり、少しずつ暖かくなってきました。皆様いかがお過ごしですか...
-
2019.2.11 林野庁の施策について、考える このところ寒い日が続き、先日はさいたま市内でも雪が降りました。春はまだ遠いといったところ...
-
2019.2.2 館長の私(材木屋のおやじ)の取り組みが新聞で紹介されました! 暦の上ではまもなく「立春」ですが、まだまだ寒い日が続きます。皆様いかがおすごしですか? ...
-
2019.1.28 「木の価値」とは何か? 寒い日がつづきますが皆様いかがお過ごしですか? インフルエンザが大流行しております。くれ...
-
2019.1.14 「伝統」とは? 今日は成人の日ですね。成人式と言う方もいらっしゃるかと思います。新成人の皆様、おめでとう...
-
2019.1.12 積み木寄贈の取り組みが新聞等で紹介されました! 寒い日が続きますが、皆様いかがおすごしですか? 最近はインフルエンザが流行している様です...