館長 木を語る

館長 木を語る

13.「見積もり合わせ」について

木の家づくりやリフォーム、模様替え等の際、ユーザーの方は施工会社の数社から見積もりを取り、それらを比較する、と言う事はよくある事だと思います。ここで問題になってくるのが、見積もりの内容についてです。

さまざまな見積書(画像はイメージです)。

つまり、数字だけ、金額だけの提示で、中身(やる事や設備など)がバラバラでは、見積もり合わせにはならないのです。仕様がわからなければ、どんな工事かわからなければ、金額を比較しても無意味なのです。

具体例を言うと、キッチンのリフォームでA社はキッチン設備のみの価格、B社は総工費が書いてあるけども「※諸経費別」の記載がある、C社は「一式」幾らで細かい内容が記されていない、といった具合です。これは極端な例ですが、これだけ条件が違うのに、「金額」という数字だけで判断するのは無理な話です。

例えば設計事務所に依頼し、詳細な仕様をまとめてもらい、それに対して数社に見積もりを依頼する、と言う方法でも良いでしょう。依頼元が同一の仕様であるから、正確に業者毎の見積もり比較ができると言う訳です。但し設計事務所に依頼するとその分費用が掛かるので、「より安く」と言うなら自分で仕様を決めるべきです。

例えば、「構造には○○材、床は○○、キッチンは○○社の○○を使用」と言う様にある程度自分で仕様を決めて業者に提示する方法なら、より具体的な比較が可能です。ユーザー自身に多少の知識が必要になりますが、予め自分で希望要件を決めてから相手に依頼する事で、より正確な比較が出来るかと思います。

つまり、これらが本来の「見積もり合わせ」であると言えましょう。

木力館では各種相談を無料にて承っております(写真はイメージです)。

「よく分からないから」と言って金額だけで決めてしまい、後になって「こんな筈ではなかった」と後悔する。こう言う方が非常に多いので、皆様には家づくりやリフォーム、模様替え等の際には、ぜひとも注意して欲しいのです。

失敗しない為には、まずは自分が賢くなる事(最低限の仕様を取りまとめる程度の知識をもつこと)が大切です。必要なら仕様を取りまとめる第三者(設計事務所等)に依頼する事……などが重要です。木力館ではこうした相談にも応じておりますので、お気軽にご相談ください。相談は無料です。

木力館では、こうした仕様書の相談の他、お客様からの希望に合わせた仕様書の作成、見積書の内容精査なども行い、アドバイスも行います。

何にせよ、一人で悩まないことが大切です。分からない事が有れば、ぜひ木力館にご相談ください。